№3293 筒台会。6月18日(水)

いつもブログを見て頂いている皆さん、ありがとうございます。ローガンさん、コメントありがとうございます。

昨日は筒台会役員会。28日(土)の定時総会懇親会の最終打合せ。参加者は約100人。44人が新卒、及び先生です。残りの50余名は我々よりも上の方、71歳以上ということです。旧制中学の参加者はなし。だって90歳を超します。会長と私は今回で役を離れます。9歳下の若い人?(62歳)にバトンタッチです。

1イニング1失点。いいのでしょう。160キロ台の球も投げれたし。1回で4点5点取られる投手もいるのですから、さすがですね。打つ方も2安打2打点。正真正銘、二刀流復活です。相手ベンチのダルビッシュもインタビューで、いいと言っていました。でもダルビッシュ、故障者リストに入って今シーズンはまだ投げていないのですね。


JUNぶらり。
20250618501

№3292 登板。6月17日(火)

いつもブログを見て頂いている皆さん、ありがとうございます。Mrローガンさん、JUNちゃん、コメントありがとうございます。 体調管理、いくつになっても考える、行っていく、加齢です、と言われないためにも。 背番号と同じ日本の17日に大谷登板、1イニングのようですが。チケットも高値で取引されているみたいですね。 梅雨の晴れ間、湿度が高いのをなんとかしてほしいですが。 JUNぶらり。 ...

» 続きを読む

№3291 二世。6月16日(月)

いつもブログを見て頂いている皆さん、ありがとうございます。Mr.ローガンさん、JUNちゃん、コメントありがとうございます。 二世、見比べられますね。清原しかり、俳優の子供たちも。そして言葉が似通っている世襲。歌舞伎はこれそのもの。菊之助、菊五郎、染五郎などファンなら誰が襲名して誰になったとわかるでしょうが、5歳児が名乗っても親の今の名前は?とピーンときません。 次に政治家。農林大臣は足場を固めて登っていくのでしょうか。コメ政策をきっちり改めて次につなげてくださいね。消費者目線で。 交流戦、上位6チームはパリーグ、下位6チームが当然セリーグ。これも珍しいですね。 JUNぶらり ...

» 続きを読む

№3290 東京。6月15日(日)

いつもブログを見て頂いている皆さん、ありがとうございます。JUNちゃん、Mrローガンさん、コメントありがとうございます。 今日は早く出かけるので、アップは早いです。 東京、ここで売れなくては全国区にならない。ローカルキー局の番組で人気を博してもダメ。雀々さんの追悼落語会があるのも東京で名が売れたからと思います。関西万博していますが東京(首都圏)で盛り上がっているか。渋谷の若者に街頭インタビューをして聞いても「それって何?」と返事がくる、インタビューにならない、のでは。東京都議会選、投票権がないのでインタビューされても答えようがない。でもテレビ新聞のトップニュースですね。備蓄米、東京のスーパーに並んだからニュースに流れた。博多で備蓄米が販売されました、これはニュースになります?ローカルではなりますが・・・。 JUNぶらり。 ...

» 続きを読む

№3289 出会い。6月14日(土)

いつもブログを見て頂いている皆さん、ありがとうございます。Mrローガンさん、コメントありがとうございます。 職場結婚、昔は多かった。いまは出会い系、婚活、良くも悪くも主流になっています。マッチングアプリでゴールインも当然よく聞きます。「新婚さんいらっしゃい」今も続いていますが、応募も多く番組として成り立っているのでしょうね。この番組で上方落語界に君臨した文枝さん、人間国宝の道はいらっしゃい~、とはなっていないみたいですね。創作落語の功績は大いにありますが・・・ シャキッとしない巨人、阪神、どっぷり梅雨模様ですね。 JUNぶらり。 ...

» 続きを読む

№3288 継続審議。6月13日(金)

いつもブログを見て頂いている皆さん、ありがとうございます。JUNちゃん、Mrローガンさん、コメントありがとうございます。 神戸文化ホール。市役所が改築で一時その場所に、の話もあったと思います。今度は本当かな?その文化ホールで以前、「ロビー寄席」と名打って落語会を三ノ助さんが行っていました。移転の話があり「ロビー寄席」は無くなりました。3年前の話、続けられてたのに。。。 継続審議。50%カット案を否決したらどうなるのでしょう。現行の30%でいいと県議会が認めたことになるのかな?「私は指示をしていない」この結論を、もう一声!、第3者委員会に拘束力はない、などと言わず見識のある方々がもっと議論(堂々巡りか?)を。落としどころの辞職を引っ張りだしてください。 昨日は巨人が引き分け、かろうじて全パ勝ちを防ぎました。知らなんだ、中日が5連勝していたのですね。 JUNぶらり。 ...

» 続きを読む

№3287 古参。6月12日(木)

いつもブログを見て頂いている皆さん、ありがとうございます。Mr.ローガンさん、JUNちゃん、コメントありがとうございます。 備蓄米、3600円で買ってきました。複数原料米の表示と2025年5月精米、安くないので随意契約前のコメだと思います。 米朝生誕100年で21日NHKでドラマが放送されます。米朝さん役を孫弟子の桂吉弥、米朝さんの師匠4代目桂米団治役を米朝さんの息子である5代目桂米団治、松鶴さん役を孫弟子の笑福亭鉄瓶が演じる。原案は落語作家の小佐田定雄氏。 桂枝雀を彷彿される雀々さん、印象に残る噺家さんです。東京でもその功績が大、なんでしょう。 米朝さん古参。すごくいい、雀々さんはどう呼べば、でもすごくいいです。 JUNぶらり ...

» 続きを読む

№3286 備蓄米。6月11日(水)

いつもブログを見て頂いている皆さん、ありがとうございます。Mr.ローガンさん、コメントありがとうございます。 備蓄米とは何?って調べると 不作や価格高騰、災害といった緊急事態に備えて政府が全国で保管しているお米。 政府備蓄米は、日本全国にある民間の倉庫やサイロなど、約80か所以上の指定施設に分散して保管されている。 これは、物流のトラブルや災害が起きても、全国どこでも素早く対応できるようにするためです。 集中して一か所に保管すると、地震などでその場所が被害を受けたとき、供給が止まってしまうリスクがあります。 そのため、備蓄米は東北や関東、九州など、地域バランスを考慮して配置され、基本的には輸送のしやすさを考えた場所に保管されます。 また、政府が全ての保管施設を直接管理しているわけではなく、民間の事業者と契約を結び、適切な環境で管理されています。 こうした分散型の保管体制は、ただ保存するだけでなく、迅速な放出や配送にもつながっており、非常時でも安心できる仕組みとなっています。 関西ではどこに保管しているかはわかりませんが、店頭に早く並んでほしいですね。味は食べて各自で判断すればいいし、炊き方などでも工夫すれば遜色ないと言われている。安いコメが安心して買える。それですよ。SNSでの誹謗中傷の対象にはしないでくださいね。 月曜日は新聞休みで報告が遅れましたが、8日の交流戦、セリーグ...

» 続きを読む

№3285 人だかり。6月10日(火)

いつもブログを見て頂いている皆さん、ありがとうございます。Mr.ローガンさん、JUNちゃん、コメントありがとうございます。 梅田阪神百貨店地下1階の通路、その向かい側に2mx2mぐらいの大きさの広告が10枚程度並んでいる。イケメン男性の顔写真、いろんな構図がある。その前に多くの20歳台でしょう、女性が写メをしています。一人が指でハート、そのハートを通してイケメン男性が入る構図でパチリ。それぞれが想いを込めて写メしています。なんの広告は探したら、右下に小さく「ムヒEX」虫刺されのムヒです。テレビCMでも流れているのでしょう、アイドルは健在なのですね。どなたか調べてみてください。 信任7人の県知事。実名での議員へのアンケート。わからないが多数ですが現状です。いい加減、なんとかならないのですか? JUNぶらり。 ...

» 続きを読む

№3284 弔問。 6月9日(月)

いつもブログを見て頂いている皆さん、ありがとうございます。Mrローガンさん、JUNちゃん、コメントありがとうございます。 2004年脳梗塞で倒れ21年間リハビリを続けてきました。6月3日、朝6時過ぎに、病室にいた三奈さんは、脈拍と血圧の数値が0になったんですが、よく見ると、波形が、ピッピッと山なりの波形が、ずっと続いているんです。看護師さんに『これ、どういうことなんですか』と聞きましたら、『監督が心臓を動かそう、動かそう、動かそうとしている振動なんだと思います。私、こんなの見たことありません』。看護師さん、主治医の先生方、最後まで驚いていました。 8日告別式が行われました。弔問者89名の中には清原もいました。長嶋さんは多くの方に声をかけ巨人軍に移籍を決意さす。他のスポーツマンにも励まし栄光のテープを切らせる。「勝つ勝つ勝つ」の崇高な精神力で。 中居正広も居て当然の人だったのでしょう。スッキリさせて手を合わせに行ってください。 JUNぶらり。 ...

» 続きを読む

«№3283 初めて。6月8日(日)

無料ブログはココログ

ウェブページ

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

2024年12月6日浜帰国編

  • 20241202-018
    浜和幸と22人がJR三宮駅高架の居酒屋で語らいました。